講演会
サービス業向:生粋の京女が語る「おもてなし」の極意
~ 日本の美しい文化、
凛として雅やかな立居振舞 ~
■受講対象者
さまざまなサービス業に携わる皆さま。
お客様の接客、販売、接遇、応対、受付、案内などをされている方々。
各種組合、JC、青年会議所、商工会などの皆さま。
■受講者へ提供する価値・目標
・観光サービス業に特化したお客様へのおもてなし力向上
・海外のお客様が多い地域では、
特に日本の文化の美しさ・立居振舞でおもてなし力向上
・お客様満足度アップ
・売上アップ
・お客様から選ばれるお店作り
・すべての方にやさしく温かなお店作り
・地域の活性化や地域貢献の方法が理解できる
皆様の地域で、海外のお客様を含め、多くの観光客の方々へ温かいおもてなしを
行い、お客様満足度向上と売上UP、そして、地域の活性化につなげていきましょう。
■講演内容例:概要
~お客様満足度向上~
下記は、あくまでも一例です。
■「おもてなし力」を上げよう
・おもてなしとは
■京都のおもてなしの極意とは
■売上アップにつながる「おもてなし力」を上げるための
実践な接客・販売対応
(全員参加型:その場で簡単にできる実技)
■作法をふまえた上で洗練された立居振舞を身に付け接客に活かそう
(全員参加型実技:その場で簡単にでき凛として雅やかな立居振舞実技)
■「おもてなし力」向上のために、社内全員で取り組むこと
■「おもてなし力」向上のための社員教育のしかた
■成果を上げる事業所作りのコツ
■すべてのお客様に温かいおもてなしができるやさしいお店・サービス作り
~お客様から選んでいただくための店作り・サービスのポイント~
例:各お客様への配慮と、接客販売のしかた:ユニバーサルサービス接遇
実践演習
(目の不自由なお客様、耳の不自由なお客様、車椅子をお使いのお客様、
ご年配のお客様、赤ちゃん、お子様づれのお客様、妊婦さん、
海外のお客様への対応 他)
■お客様へ満足度の高いおもてなしをするための
店舗サービス ハード面・ソフト面のエッセンス
■地域の好感度アップ、ファンの増やし方など
(講演会当日は、ご担当者様から名簿をお預かりし、毎回、参加者皆様の業種・
職種を確認しています。
当日、ご参加の方の業種に特化した「おもてなしの技術」をお伝えしています。 )
■モチベーションアップ
サービス業の現場経験が長いため、
皆様が明るく、楽しくお仕事に携われるよう
メンタルサポートを行っています。
*内容につきましては、ご希望の時間内で、お好きな内容を組み合わせて
いただけます。
上記以外の内容のご希望も、どうぞ遠慮なくおっしゃってくださいませ。
■受講生が習得できるスキル例
・お客様満足度向上の秘訣
・観光サービス業の売上アップの秘訣
→事業所内の成功する組織作りシステム含
・サービス業の現場での成功経験も含めたすぐに活かせる
知識・情報・接客技術が習得
*各根拠は、下記に記載しています。
→成果を上げるための接客方法・コミュニケーションスキルなど
・おもてなしに厳しい京都で文化をはぐくんだ講師から、
サービス業としての教養・凛として雅やかな立居振舞実技が身に付きます。
・お客様にやさしいお店作りのコツが学べます。
→お身体の不自由なお客様・ご年配のお客様・赤ちゃんをお連れのお客様・
海外のお客様などを含
・お身体の不自由なお客様などへの応対方法が実技で習得できます。
→ユニバーサルサービス接遇の基礎実技など
・仕事のやりがい・モチベーションアップになります。
→メンタルサポート
・お店として地域貢献の方法がわかります。
→地域の方々も大切にし、地域からも愛されるお店を作るエッセンスが学べます。
楽しく、おもてなし力アップ、お客様満足度アップ、効果的なスタッフ育成・お店作り・お客様に喜んでいただけるスキルなどが総合的に学べます。
■指導できる根拠
★講師自らがサービス業の現場に立ち(15年以上)、試行錯誤しながら
本当に現場で活かせるスキルを重ね、成功経験を積む。
→現場の豊富な活きた成功事例→現場ですぐに使えるスキルが習得可能
★現場経験の積み重ねと同時に、受講生様にハイレベルのスキルが身に付くよう
講師自らが作法・礼法指導の他、サービスに関連する資格はすべて1級レベルを
知識・実技とも、すべてストレートで習得。
→受講生にとってレベルの高いスキルが習得可能
★取得資格一部紹介
・文部科学省後援 ビジネス電話検定 実践級(最上級) 優秀賞 受賞
・文部科学省後援 サービス接遇 1級
・文部科学省後援 ビジネス実務マナー 1級
・文部科学省後援 秘書検定 1級
・文部科学省後援 ビジネス文書検定 1級
・文部科学省 経済産業省認可 社団法人 全日本きものコンサルタント協会認定校
装道礼法学院認定 礼法講師
・装道きもの学院認定 着物着付指導資格
・全日本作法会 師範
・華道 未生流 教授
・茶道 裏千家 許状
★現在も、新しいエッセンスが提供できるよう 時間のあるときは
サービス業の現場に自らスタッフとして立つように
している
→現在に合い、即、現場で役立つスキル・内容の提供
★講師経験を積むだけでなく、実際にスタッフとして組織に入って
自ら現場を経験
→講師経験だけではわからない事業所内部の様子をスタッフ目線でも把握
→事業所内部で、働きやすく快適な職場作りや、離職防止、ハラスメント防止、
従業員勤務満足度向上、チームワーク力向上、効果的な部下育成、
売上アップのための組織作りなど、
成果を上げるための活きた情報を伝授。
→「お客様応対のスキル習得」+「快適で成果が上がる事業所作り」
両面の相乗効果により、繁栄する事業所を作るためのサポートを行う。
■当テーマの講演会進行スタイル
★進め方
・講義+全員参加型
「頭」「身体」「心」をふるに使ったもの
「聞く」「話す」「動く」
→五感で学ぶ・身に付ける・すぐに活かせる。
約600人~700人くらいがご参加くださった講演会でも、
いつもその場で簡単にできる実技演習を行っています。
★メンタルサポート
・やる気アップ
・やりがいアップ
・つらいときの乗り越え方のコツ
・モチベーションアップ
→サービス業の現場に立ってきた経験と成功実績があるからこそ、
辛いときもどのように乗り切り、成功してきたかなど
心構えや対応法、スキルアップの方法などを伝えています。
■主催者様へ講演中のこと
★講演の取材OKです。
*主催者様の広報で、テレビ等の取材が入っても結構(OK)です。
過去も対応してまいりました。
★講演会中、静止のお写真は、
何枚でもどうぞご自由に遠慮なくご撮影くださいませ。
ご撮影になったお写真は、協会発行の外部宛の公開冊子、社内報、
ホームページ・ブログ等、当方の許可なく どうぞお使いくださいませ。
★他 お希望やご相談事項等ございましたら、遠慮なくご相談くださいませ。
■講演内容が提供できる根拠・関連する活動歴
【サービス業従事:通算 15年以上
・販売従事時の現場実績
販売歴15年・観光サービス業・他サービス業等
各接遇講師(28年間中)兼務期間含】
~販売従事~
・大手メーカー MDチーム所属 ブランド別 チーム 売上 国内1位
・同メーカー 高橋 個人 販売実績 売上 国内1位
(大規模小売店 売上 上位約220店舗中)
商品:基礎化粧品(コンサルティング販売) 他販売商品:洋菓子、和菓子、
他食品、婦人服(ヤングカジュアル~プレタポルテ)、婦人雑貨等
他サービス業 老舗店舗等にも従事。
~観光サービス業・他サービス業に従事~
・観光サービス業:インバウンド(海外のお客様への説明・案内・接遇・接客含)
・神社(京都市内 有名神社):巫女
・他サービス業
~全国出講の仕事との関係~
・長年 講師として全国出講の仕事をさせていただいた経験からも、
多くの宿泊施設、物産店など消費者として体験。
外部者視点からも、選ばれるお店作り・お客様満足度向上・売上アップのための
接客方法など、活きたすぐに使える情報を提供。
~社会人教育講座販売と指導~
・経理学院勤務時(簿記講座販売と指導)
客単価 高橋 簿記売上 全社1位(22社中)
・生徒授業満足度アンケート 全社1位 数回受賞 (簿記2級指導時)
各 お客様満足度UPに向けての活きたスキル・情報を試行錯誤しながら
現場で培ってきた。
→現場で本当に使える活きた成功事例を伝授。
受講生へのメンタルサポートも可能。
~お身体の不自由な方・ご高齢者への接客指導~
・ユニバーサルサービス接遇指導者(実際に、サービス業の現場経験有)
・ヘルパー他 有資格者(家族の介護歴も12年あり)
指導スキルレベル・経験ともにあり。
医療・看護・介護・福祉業界での接遇指導も豊富。
自ら地域の見守りボランティアに携わっているが、
社協等で見守りボランティアも育成。
おもてなしのスキルの習得と同時に、
人としてなすべきこと、
お店側として、温かくやさしくみんなが笑顔で暮らせる地域を作りましょう。
■もう少し講師のことを知りたいとき…
おもてなしに厳しい京都市内で生まれ育ち、現在も在住。
代々 京で商いを営む家系の長女。
京の ほんまもんの追及:「おもてなし」「和の文化」を習得してきた。
*身内も代々京都人で、華道家督、茶道教授がおり、高校生のころから、
和の文化に親しむ。
*同時期に、作法を学ぶ。その後、助手として、6年間無償修行を積み、
作法講師になる。現在は、講師歴28年以上
*投扇興の点数をとることも習得。
投扇興では、多くのイベントショーに出演。
東京新宿伊勢丹、大丸京都店、九州 井筒屋百貨店、京都のれん会、
京都竜安寺、京都国際交流会館、 京都一流老舗料亭他、
数多くのイベントに出演。